2022/06/13
6月
過ごしやすかったり、暑かったりと毎日の服装選びにも悩ましいお天気が
続いてますね…
6月に入り 秋田市産
きゅうり・スナップエンドウ・ブロッコリーなどなど続々と
入荷中です!
オススメはこちら!
秋田市産の
ビーツ です!
特徴である赤紫色が映えますね~
栄養満点で「食べる輸血」とも言われます。
ビーツと言えば煮込み料理の「ボルシチ」ですが、スタッフのおススメは…
皮をむいて薄切りにしてレンジでチン!!(*'▽')
簡単に出来ますし、甘みがあってとっても美味しいですよ♪
食べなれない野菜でも、意外と簡単に調理できたりします。
お近くのスタッフに気軽に聞いてみてくださいね(^^♪
続きまして~
こちらもパワーフード!
秋田市産の
生にんにく です!
今が旬の生にんにく。
すりおろしてカツオなどのお刺身と一緒に♪
大きめに刻んでチャーハンに♪
香りが食欲をそそりますが、生にんにくを食べる場合は食べすぎないように気をつけましょう!
(生にんにくは刺激が強いので、食べすぎると胃腸への負担が大きいです)
美味しく適度に食べて健康に♪
最後は…
こちらも続々入荷中の 切花「
スターチス」と花苗「
マリーゴールド」です。
画像には映っていませんが花苗はコスモスやペチュニアなどもあります。
入荷後すぐに売り切れてしまうので、欲しい方はお早めに!
2022/05/12
「旬の孟宗竹」と「新鮮アスパラガス」
おはようございます!
本日も元気に営業しております(^^)/
以前もご紹介した、当店でも人気の秋田市産「
アスパラガス」
毎日入荷中です!
そして…
昨日こちらでご紹介しようと思ったのですが、即完売となり写真を撮る間もなかった秋田市産「
孟宗竹」
お一人で2個3個と抱えてご購入されていきます。。。( ゚Д゚)
本日入荷しています!!
立派です!!
ただ、数が少ないので欲しい方はお早めのご来店をおすすめします。
肉厚で柔らかく、風味がよく「えぐみ」が少ないため、煮物、焼き物、炊き込みご飯などなど
色んな料理に利用できます。
山菜同様、今の時期限定の「旬の味」ですね❤
何日入荷…とは言いづらい山の商品ですが、なるべく切らさないようにしておりますので、ぜひいらしてみてください♪
2022/05/11
サラダにピッタリ!
おはようございます!
本日も気温が上がりそうですね。
暖かくなってくると、サラダ用の野菜がよく売れます🥬
「あぐりんなかいち」でも新鮮な秋田市産の野菜がたくさん入荷してます!
ガイアガーデンさんの、ふわふわシャキシャキ!「リーフレタス」
毎日入荷してますので、ぜひ食べてみてください♪
そしてこちらは大人気の秋田市産「いちご」🍓
もうすぐ終わりますので、ご購入を希望の方はお早めに!
野菜の他、「お惣菜屋 小茶わん」さんのお弁当や「宝川みさこ餅」さんの美味しいお餅も
店頭に並んでいます。
気持ちの良いお天気ですね☀
桜は終わりましたが、千秋公園を散歩したりしてみてはいかがでしょうか(^^♪
お供には是非!美味しいお弁当&お餅を、よろしくお願い致します😋
2022/04/28
花苗、野菜苗、徐々に入ってきてます!
お問い合わせを多数頂いている、花苗、野菜苗、少しずつ、すこーしずつ入荷しております!
朝晩がまだ寒く、死んでしまう可能性のある夏野菜などの苗も、あと少しで入荷してくることでしょう!
2022/04/24
山菜入ってきてます!
最近、山菜に関するお問い合わせを多くいただいております。
山菜、続々と入荷しております!
自然が相手ということもあり、いついつに何が入荷する、ということはなかなかお答えできませんが、日々、増えているような気がします!
朝イチ入荷もあれば、お昼過ぎからの入荷もございます!
ぜひ、足を運んでみてください😃
2022/04/23
山菜が続々
本日は、あいにくの雨…
ですが開店から、お客様はどんどん来店中です!
皆さん、千秋公園への花見がてらといったところでしょうか(^^♪
さて、秋田市産の山菜が続々入荷中です!
・こごみ
・タラの芽
・こしあぶら
・たけのこ
・行者にんにく
・サシドリ
などなど、どんどん入荷しております!
まさに今が旬の「春の味」を是非、味わってみてください(^^)
そして大人気の花苗「ビオラ」各種は、もうすぐ終了となります。
欲しい方は、お早めに~!!
2022/04/15
お買得がいっぱい!
本日も元気に営業しております!
さて、店頭には「秋田市産」の春らしい野菜が続々…❤
まずは、秋田市産
・チンゲン菜 とう
・小 松 菜 とう
です!
はじめて見る(聞く)方も多いと思います。
「とう立ち」とは花芽が付いている茎が伸びてきた状態の事を言います。
一般的には、花芽が付き始めると花芽に栄養がいってしまい、葉が硬くなり
根には栄養が行き届かなくなります。
ですが、この「とう立ち」した後が美味しいのが「チンゲン菜のとう」「小松菜のとう」です。
旬も短く、あまり出回らないので、見つけたら買い時ですよ!
甘みがあり、茎の部分も柔らかく、とても美味しいです♪
そして次は、秋田市産
・アスパラ
甘くて、みずみずしい…本当に美味しいですよね。
「あぐりんなかいち」でも今の時期の人気商品です(*'▽')
明日は、毎月第3土曜日に開催している「あぐりんなかいちの日」です。
ご紹介した秋田市産野菜の特売の他、お花見にピッタリの美味しいお弁当が
いつもより「お安く❤」お買い求めいただけます(^^♪
ぜひ、ご来店ください♪
2022/04/13
秋田の伝統野菜!
秋田の伝統野菜の一つに、「仁井田青菜」があります。
雪の下で蓄えた養分で、雪融けと同時に一気に生長します。🌱
わずかに苦味を持つ、味の濃い青菜です。
おひたしや炒め物など、お好みでお召し上がりください!